WebAboutアフィリエイトでよくある質問をまとめました。
紹介活動をされる際の参考にしてください。
紹介方法について
各SNSの特徴と有効な紹介方法について教えてください。
Twitterは、若年層を中心に利用されているメディアです。スキマ時間に見ている方も多く、アクセスは集まりますが、成約には結び付きづらい傾向にあります。そのため、ツイボットという無料のサービスを使って、自動化させるなど工夫しましょう。
Facebookは、実名制のメディアなので、登録者の質は担保されています。Facebookには、副業などのグループがあるので、そのグループに参加して、投稿して拡散していきましょう。
具体的には、Chromeで新規タブにて100グループ(100タブ)ほど展開させて、コピペ投稿を繰り返していきます。100投稿すると、約20~30分かかりますが、これを1セットとして、毎日継続していきましょう。
SNS、ブログ、メルマガなどでの紹介活動をする際のコツはありますか?
どのメディア媒体で活動する際であれ、オリジナルの紹介文、記事、画像があるといいですね。紹介者本人を通したリアルな情報で伝わってくるから、その内容を見たユーザーはアクションを起こすのです。
業者が作ったキレイな広告と、お店のオーナーが時間をかけて作った広告、どちらが人は反応するでしょうか。
紹介用リンクは、テキストリンクとHTMLリンクがありますが、どちらを使えばよいのでしょうか?
どちらを使ってよいかわからない場合は、テキストリンクをお使いください。(Twitter、Facebook、その他SNS、ブログなど)
ASPに用意されている紹介文、バナー画像ではなく、自分で作ってもいいですか?
自作のオリジナル紹介文、バナー画像を作られることをオススメします。オリジナルのもので紹介すると、差別化でき、成約につながりやすいですね。
サポートサイトの記事を紹介する際の「個人コード」は、どこでわかりますか?
こちらのページでご確認ください。なお、「個人コード」=「アフィリエイトID」=「固有ID」すべて同じです。
メール講座について
個別案件のメール講座に、ユーザーが登録されたものの、アフィリ報酬0円、これはなぜでしょうか?
メール講座の登録時点では、ユーザーは、まだサービスを購入されていませんので、アフィリ報酬は0円です。サービスが購入されますと、【初回支払】という表示になり、アフィリエイト報酬が発生します。
メール講座のある案件、メール講座のない案件、その違いは何ですか?
情報提供なしで売れる案件は、メール講座なし。情報提供なしでは購入に至らない性質をもつ案件は、メール講座を設定しています。
成果報酬・2ティアについて
パートナー獲得報酬が発生しているのはなぜですか?
通常、このような報酬はありませんが、WebAboutでは、様々な報酬をご用意しているその1つにパートナー獲得報酬を設定させていただきました。これが個別案件の紹介活動をされると 自然と積みあがっていく報酬になります。
「2ティア獲得専用リンク」をブログに載せるにはどうしたらいいですか?
まずは「WebAboutアフィリエイト」に関するブログ記事を書いていただき、こちらから申請のうえ、リンクを入手ください。
「2ティア獲得専用リンク」入手にあたってのブログはどこのサービスを使えばいいですか?
無料ブログでは、はてなブログ、ライブドアブログ、FC2ブログ、シーサーブログ、などあります。その他、ワードプレスでブログを作られても構いません。
成果について承認のタイミングはいつになりますか?
翌月後半になります。
数か月前の案件申込について承認状態が【承認待ち】となっていますが、これはいつ【承認済み】に切り替わりますか?
それは案件が申し込まれたものの、支払いされていない状態です。ユーザーが支払いされますと、成約ステップが【申し込み】から【初回支払】という表示に切り替わり、翌月後半に、承認状態が【承認待ち】から【承認済み】に切り替わります。
アクセス履歴のリンク元 が空白のケースについて
アクセス履歴画面の「リンク元URL」表示につきましては、アフィリエイトリンクにアクセスする直前のブラウザページを参照しております。
パートナーさんがブログなどの外部ページにアフィリエイトリンクを貼って、紹介されていた場合に、リンク元となるそのページのURLが、表示されます。
リンク元URLが空欄になっている場合は、メールソフトを使って受信したメール内に記載されたアフィリエイトリンクをクリックしてきた場合や、直接アドレスバーにリンクを貼り付けた場合、アフィリエイトリンクをクリックした時に使用されたブラウザのJavaScriptがOFFになっていたことなどが考えられます。
その他
質問を送ったのですが回答までどのくらい待てばよいでしょうか?
まずは、ご自身でASP、サポートサイト、LINEグループのノートをお読みいただき理解に努めてください。また質問の際は、画像を入れるなど、具体的に、お問い合わせください。
ビジネスしたい方(Aさん)を紹介したい場合、どうすればいいですか?
2ティアリンク経由でご紹介されるか、不労所得アフィリエイト参加権利(1,000円)の紹介リンクを渡して参加してもらってください。前者なら、Aさんは無料参加でき、後者なら、Aさんは有料参加となります。
パートナー登録のルートを教えてください。
主に2つのルートがございます。
【1】アフィリエイト参加権利(1,000円)の紹介リンク経由:有料参加
【2】2ティアリンク経由:無料参加
アフィリエイト初心者です。ASP、サポートサイト、どちらをみても、解決しないことがある場合はどうすればいいですか?
たいていネット検索すれば解決することも多いです。リンクやバナーのことなど、アフィリエイトするにあたっての一般的な質問は、ネット検索いただいて、知識を補ってください。それでも、解決しない場合は、具体的に お問い合わせください。
掲載希望者向け
案件を掲載してほしい場合はどうしたらいいですか?
まずは、お問い合わせから案件詳細をお知らせください。